中村屋の株主優待のおすすめ度は?株価と利回りを検証

株主優待銘柄
スポンサーリンク

中村屋【2204】は新宿に拠点を持つ食品メーカーです。

元々はパン屋さんでしたが、現在ではお菓子や飲食、レトルト食品など様々な食品を製造しています。

株主優待は自社商品の詰め合わせや商品券から選択できます。

 

 

今回は中村屋の

    • 株主優待の詳しい内容について
    • 株主優待のおすすめ度について
    • 株価や業績の推移について
    • 配当や利回りの推移について
    • 中村屋の株価は今度どうなりそうなのか

をご紹介していきます。

ぜひ投資する際の参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

中村屋の株主優待のおすすめ度

中村屋の株主優待の内容は下記のとおりです。

【おすすめ度】
★★☆☆☆

【株価】
4070円【令和01年08月06日時点】

最新の株価はこちら

【配当】
85.00円

【権利確定日】

3月

【株主優待内容】

100株以上300株未満・・下記の3点から一つ選択

  1. 2,000円相当の当社商品
  2. 優待券1冊(15%OFF券20枚)+通信販売割引
  3. 社会貢献団体へ寄付2,000円

300株以上500株未満・・下記の3点から一つ選択

  1. 3,000円相当の当社商品
  2. 優待券2冊(15%OFF券40枚)+通信販売割引
  3. 社会貢献団体へ寄付3,000円

500株以上・・下記の3点から一つ選択

  1. 5,000円相当の当社商品
  2. 優待券2冊(15%OFF券40枚)+通信販売割引+3,000円相当の当社商品
  3. 社会貢献団体へ寄付4,000円+優待券1冊+通信販売割引

 

株主優待は自社商品の詰め合わせ、優待券、寄付から一つ選択できます。

2019年権利確定の自社商品の詰め合わせはあんみつやわらび餅などの和菓子を中心とした詰め合わせでした。

中村屋 株主優待 内容

ちょっと人を選びそうですね。

 

優待券1冊は500円以上の買物・飲食の際、15%割引で利用できます。

中村屋は結構高いので15%以上割引されるのはお得ですね。

 

基準としては年間14,000円以上新宿中村屋で利用する方は割引がお得、それ以外の方は自社商品の詰め合わせの方がお得となります。

近くに店舗がない方でも通信販売割引で利用できます。

お中元でも利用できますので、権利確定したついでに中村屋を利用してみるというのもおすすめですよ。

 

割引券はヤフオクでも安く購入することができます。

そのため、とりあえず自社商品の詰め合わせをもらっておいてヤフオクで割引券を購入するという方法も活用できますね。

【配当利回り】
2.09%

【優待利回り】
0.49%

【優待利回り+配当利回り】
2.58%

株主優待はいつ届く?

中村屋の株主優待は6月下旬を目安として届きます。

権利確定日のおよそ3か月後に到着します。

実店舗でも利用できる

中村屋の株主優待は実店舗でも利用できるのがメリットです。

具体的には下記の店舗で利用できます。

【2019 年 6 月現在】

【東京都】

  • カジュアルダイニング Granna グ ラ ン ナ 新宿中村屋・・新宿区新宿3-26-13
  • レストラン&カフェManna マンナ 新宿中村屋・・新宿区新宿3-26-13
  • スイーツ&デリカBonna ボ ン ナ 新宿中村屋・・新宿区新宿3-26-13
  • 新宿地下鉄ビル売店・・新宿区西新宿 1−1−2
  • オリーブハウス新宿髙島屋店・・渋谷区千駄ヶ谷5−24−2
  • 洋食レストラン新宿中村屋・・池袋東武店 豊島区西池袋1−1−25
  • 笹塚売店・・渋谷区笹塚1−50−9
  • オリーブハウス蒲田店・・大田区西蒲田 7−68−1
  • オリーブハウス北千住店・・足立区千住3−92
  • オリーブハウス吉祥寺アトレ店・・武蔵野市吉祥寺南町1−1−24
  • アトレ吉祥寺売店・・武蔵野市吉祥寺南町1−1−24
  • オリーブハウス国分寺店・・国分寺市南町3−20−3
  • 平 塚 駅 ビ ル 売 店・・平塚市宝町1−1
  • オリーブハウス浦和店・・さいたま市浦和区東高砂町 11−1
  • オリーブハウス川越アトレ店・・川越市脇田町 105
  • オリーブハウス川越丸広店 川越市新富町2−6−1
  • ユアエルム八千代台売店 八千代市八千代台東1−1−10
  • 大阪営業所内売店 伊丹市東有岡1−89−1

最新の情報はこちらから

ヤフーオークションの買取価格について

中村屋の株主優待はヤフーオークションでは下記の価格帯で取引されています。

・100株分商品 詰め合わせ・・1600円~1700円

・100株分割引券・・200円~700円

流通がそこまで多くはないので参考程度です。

 

中村屋の株価を分析

ここでは中村屋の株価について検証していきます。

【下記の情報はいずれも令和01年08月06日時点の情報】

まずは基本的な企業情報を検証します。

証券コード 2204
企業名 中村屋
株価 4,070
配当利回り 2.09%
時価総額 24,323百万円
株の購入価格 407,000
PER (単) 42.57倍
PBR (単) 0.95倍
年初来高値 4,545円
年初来安値 4,060円
【百万円】
売上高 営業益 経常利益 最終利益
2016年3月期 41,368 1,212 1,251 743
2017年3月期 41,901 1,437 1,589 3,852
2018年3月期 41,358 837 973 730
2019年3月期 38,744 109 264 769
2020年3月期(予想) 40,690 750 860 570
自己資本比率 有利子負債倍率
2017年3月期 59.6 10%
2018年3月期 60.5 9%
2019年3月期 59 24%

売上高の推移

中村屋の過去の売上高を見てみましょう。

中村屋 売上高 推移

売上高は減収傾向で厳しい状況です。

少子高齢化などの影響により、需要が減少していることが大きな要因です。

2020年3月期は増収予想を出していますが、正直少し厳しいかなぁというのが管理人ヒゲタカの感想です。

最終利益の推移

中村屋の過去の最終利益を見てみましょう。

2017年は業績好調及び固定資産の売却益があり大きく伸びました。

その後、最終利益は現状維持程度で推移していますが、問題なのは経常利益の落ち込みです。

2017年の15億円と比較して、2019年は2億円まで減少しました。

今後は新商品や新業態など新しい血を入れていかなければ、業績回復は厳しい状況になっていくのではないでしょうか。

中村屋の財務情報

中村屋の直近3年間の財務情報を調べてみました。
まとめますと下記の通りです。

自己資本比率は60%台で堅調に推移しています。

自己資本が273億円と潤沢にあるため、多少の業績不振でも大丈夫そうですね。

ただしROAが1.2%と低めなので、資産に対する利益率が低いのが少し気になるところです。

業務の効率化の推進によって解決していってほしいですね。

 

中村屋の株価チャートについて

2年間のチャートを見ていきましょう。

中村屋 株価 チャート

最新の株価チャートはこちら

中村屋の株価は4000円~5000円で推移しています。

現在の株価は4070円です。【令和01年08月06日時点】

業績が悪化しているため、下落傾向にあります。

消費税増税の影響も大きそうなので、何もなければ、このまま下落しそうです。

なにか対策をうちたいところですね。

PERやPBRについて

PERは(単) 42.57倍,PBRは(単) 0.95倍

業績が悪化しているため、PERは割高感があります。

自己資本は潤沢なので、PBR的には割安感があります。

 

配当と利回りの推移について

配当は下記の通り推移しています。

  • 2010年3月期・・100円
  • 2011年3月期・・100円
  • 2012年3月期・・100円
  • 2013年3月期・・100円
  • 2014年3月期・・10円
  • 2015年3月期・・10円
  • 2016年3月期・・10円
  • 2017年3月期・・115円
  • 2018年3月期・・85円
  • 2019年3月期・・85円
  • 2020年3月期・・85円(予想)

配当は減配傾向にあります。

業績が悪化しているためですが、厳しい状況ですね。

 

過去の株価を踏まえた利回りは下記のとおりとなります。

  • 株価が4000円の時、配当利回りは2.13%、優待+配当利回りは2.63%
  • 株価が4500円の時、配当利回りは1.89%、優待+配当利回りは2.33%
  • 株価が5000円の時、配当利回りは1.7%、優待+配当利回りは2.1%

現在の株価は4070円【令和01年08月06日時点】のため

配当利回りは2.09%、優待+配当利回りは2.58%となります。

利回り的には平均的な水準です。

ただ業績が悪化しているため、今後減配の可能性がある点は注意しなければならないですね。

中村屋の株主優待のおすすめ度は星2つ

今回は中村屋の株主優待や業績についてまとめてみました。

中村屋の業績、利回り、株主優待から見たおすすめ度は★★☆☆☆です。

  • 株主優待は自社商品詰め合わせまたは割引券が贈呈される
  • 自己資本は潤沢で60%台

というメリットがある反面

  • 業績不振で減配傾向
  • 利回りも平均的で魅力なし

というデメリットがあります。

コメント